8月新発売 TOTO シンラ システムバスルーム
6月8日に大阪北部で震度6弱の地震がありました。
被害に遭われた被害者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震が心配ですが、弊社もお客様のお役に立てる企業を目指し、できる限りのお手伝いをしたいと思っています。
TOTOの8月発売の新作、「SYNLAシンラ」の施工講習会に参加しました。
満を持して「シンラ」をリニューアルしたようです。
シンラは「サザナ」の上級グレードとなるシステムバスです。
以前のシンラはサザナとの違いがハッキリせずに、弊社もサザナばかりを勧めていましたが、
今回あのライバル社のシステムバスを意識したのか、サザナと大きく違う仕様になりました。
ご紹介します。
サザナとの大きな違いはまずこの浴槽です。
「ファーストクラス浴槽」(人間工学をもとに入浴する人をやさしく包み込み支える浴槽)に「お掃除らくらく人大浴槽」は全てのタイプに標準装備されています。
そして、この「楽湯」です。
LIXIL社の「スパージュ」は肩湯ですが、このシンラはさらに「腰楽湯」が付いています。
ジェットバスのような、ランダムな曲線で円を描くように噴出された水流が腰を中心に体の広範囲に変化に富んだ飽きのない刺激をあたえます。
これも新しくなった新機能「床ワイパー洗浄」
一日の終わりにスイッチ一つで床回りを掃除します。
ワイパーのように水道水を散布し、TOTOお馴染みの「きれい除菌水」で仕上げます。
以前からノーリツさんのOEMで「おそうじ浴槽」はオプションでありましたが、床ワイパーとセットにすることでお求め安いパックになります。
また、床のデザインも豪華になりました。
床は勿論「ほっからり床」
パール調とクロス調があります。
そして全て水栓はカウンター一体型の「2WAYタッチ水栓」。
操作性とデザインがアップしました。
そしてこの調光システム。
落ち着きたい時、スッキリしたい時に明るさを変えて入浴を楽しめます。
もともと、十分な機能の「サザナ」シリーズ。
弊社でも人気はナンバーワンです。
さらに、上記のような機能がプラスされています。
発売は8月。
ショールームでもこれからメインで設置していくと聞いています。
ひとつ、ふたつ上の快適機能を求める方、是非お問い合わせください。
8月はパナソニックのアラウーノなど新作がラインナップします。
発売は未定ですが、クリナップクリンレディもモデルチェンジ致します。