LIXILアライズが新しくなります。
新年のご挨拶もできぬまま、もう2月もおわりです。
大変遅れましたが、
「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。」
少し言い訳をしますと、例年でしたら、年明けは仕事もゆっくり落ち着いている時期なのです。
今年は、改元の為なのか、秋の消費税が増税する為なのか、例年以上の沢山の方からお問い合わせを頂き、ホームページの更新を後まわしにせざるを得ない状況でした。
これからなるべくマメに更新いたしますのでご容赦ください。(笑)
弊社のような小さな会社に本当に沢山のお問い合わせして頂き誠に有難うございます。
弊社のような小さな会社ができる事は「安さも大事ですがそれよりも誠心誠意、工事をする事」だと思っています。
ご縁があった事に感謝し、永くお付き合いのできる会社を目指していきますのでどうか宜しくお願い致します。
弊社でとか関係なく、現在リフォーム工事をお考えの方で現消費税のままリフォーム工事をお望みの場合は、増税予定の秋までに完工の必要があります。
早めにご準備される事をお勧め致します。
前回の増税時もその前も、駆け込みでお問い合わせをされる人が本当に多く、メーカーも対応できず、受注ストップした年もあります。
その年はあるメーカーさんの工場が大雪で被災した為もあるのですが、どこのメーカーも受注できない時がありました。
今年はそのような事がないよう早めにショールームなど行きましょう!
ところで、
リクシルさんの戸建て用システムバス『アライズ』がこの2月末から生まれ変わります。
もともとリクシル「アライズ」は戸建て用システムバスとして最もよく売れている商品の一つです。
大きく変わった所を少し紹介いたします。
まず上の写真から、浴槽が新デザインと新素材の浴槽が加わりました。
「ミナモ浴槽」と「ミナモワイド浴槽」です。
浴槽の上縁を極限まで広げて、水面(ミナモ)がどこまでも続くようなデザインで心地よい全身入浴をかなえます。
肩まわりやエプロンをつかむときの腕のあたりがよい曲面デザインです。
透明感が印象的な新素材の人造大理石「パールクオーツ」はミナモ浴槽・ミナモワイド浴槽専用素材です。
浴槽といえば、エプロンも以前は白、黒、ベージュの3色しかなかったのですが、新たな色が加わり、浴槽の色に合わせられるようになりました。
他にも
ワイドレバー水栓も加わりました。(K・Mタイプ)
どの角度からでも操作がカンタンな大型ハンドルです。
シャワーも新しくなりました。「エコアクアシャワー」です。
空気を含んだ大粒の水滴が心地よいシャワーで、従来のシャワーに比べ、最大48%の節水効果のようです。
髪や肌へのダメージを抑える「うるつや浄水」もあります。
スライドバー下部に浄水カートリッジを内蔵し、残留塩素を除去します。
カートリッジは3人家族で約2か月間ご使用いただけます。
あと、従来の壁パネルより少しグレードアップした壁パネルの新色が2種。
ひとつは上の浴室の写真。HFセブストーン。
もう一つはHFフラワーガーデンです。
他にも写真のような「スマートエスコートバー収納」という収納も新しくなっています。
細かな変更はまだあるのですが、実際にショールームでみて確かめてください。
現在、順番に入れ替えているようですので、行く前に必ず確認してから行って頂く方がいいと思います。