リトルベンフィギュアTOTOのネオレストが
爆発的に売れています。


ネオレストとはTOTO史上
最高級の便器です。


スタイリッシュなタンクレスの
便器で節水能力、除菌水 
などの機能面においても
他のメーカーと比べても
最高級の商品です。


勿論、価格もそれなりにするのですが、
爆発的に売れているのは、この商品のCMも影響していると思います。
子役のリトルベンがかわいいと 話題になりました。

写真はそのフィギア。
非売品です。ショールームで貰いました 。
かわいいですね!!

ショールームで見積もりすれば貰えるようです。
数に限りがあると思いますのでお問い合わせの上
行ってみてください。




 

今回はタカラスタンダードさんの[広ろ美ろ浴室]をご紹介します。

S様邸集合住宅在来浴室①.jpg集合住宅の浴室です。
築30年以上だと思います。

 

壁はタイルとモルタルで
床もタイルになっています。


内寸は1050×1700くらいで
どのメーカーのシステムバスも
設置できるサイズのものは
1015など小さなサイズの商品
の商品になります。


このような場合、壁や床をハツリ
解体して無理やり1116サイズの
浴室を設置する事が多いでしょう。


排水も埋め込み排水になっており、(排水管が階下に埋め込まれています。)
私がこの仕事をはじめた頃は、毎日のようにこの排水でしたが 
最近はお目にかかる事も少なくなりました。


ただ今回は壁を限界までハツリ工事をしてもとても1116サイズの
設置寸法までの解体は無理でしたし、例えできたとしても
1日中、壁をバリバリ解体しないといけません。


建物にとっては当然のことながら良くない事ですし、ホコリや騒音は
施主様の家のみかご近所にもご迷惑をお掛けします。

かと言って なるべく解体をしないで設置できる浴室は小さすぎます。


そこでタカラスタンダードさんの『広ろ美ろ浴室』

最小限の解体でオーダーサイズなので設置できる最大の大きさで
浴室施工が可能です。

またなによりも施工するものにとって嬉しいのは
埋め込み排水もハツリ解体工事をせずに設置できる所です。

S様邸集合住宅在来浴室②.jpg

今回の工事は既存の浴室の
水栓がお湯とお水が逆に
なっていたので、給排水工事
もしましたが、通常は必要ない
場合も多いようです。


解体は水栓まわりと排水管の
まわりを少しフラットにしただけです。






 S様邸タカラ広ろ美ろ浴室①.jpg


神戸市垂水区S様邸 広ろ美ろ浴室
高断熱浴槽 ホーロー浴室


完成です。今回はさすがにメーカー施工です。
いろいろなサイズに対応していますので、システムバスを
諦めている方。絶対にオススメです。

他に特殊なサイズに対応する『伸びの美浴室』 もあります。



 

 

 

TOTOのトイレが2月より一部新商品になります。

ネオレスト新商品.jpg

 

ネオレストは機能も追加され、デザインも一新します。
AHタイプは以前とほぼ同じですが、RHタイプは
丸みをおびたデザインになりました。

新しく「においキレイ」という機能も追加され(AH2W・RH2Wのみ)
トイレもついにここまできたのか・・・て感じです。

DHタイプは以前のDタイプが水圧を必要としない
ハイブリッドタイプになりました。

お求めやすい価格になっています。

くわしくはこちら

 

他ピュアレストなど見た目は変わりませんが、
水たまりの面が少し変わるようです。

 

ウォシュレットもSやSBなどのタイプも「プレミスト」の
機能が追加されます。

 

今年に入りいろんな商品が新商品に入れ替わっています。
カタログを入れ替えるのも大変です。

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

2015 kasihara.JPG

 

2014年は31日まで仕事していましたので
お正月はゆっくりしたいと初詣も2日の夕方に行きました。

肌が痛いほど寒かったので毎年人でいっぱいの橿原神宮も
まばらにいるだけでした。

それ以外はどこにも行っていません。
というのも・・・
ご存じですか?無印良品さんのソファ。
通称『人をだめにするソファ』
ソファといっても大きなクッションなのですが、
体にすごくフィットするクッションです。

去年『やすとものどこいこ』という番組で(かかさず観てます(笑))
紹介されていて購入しました。

このソファ・・・だめです。
一度寝たら動けません(笑)お正月の間ずーっとこのソファで
寝ています。
大ヒット商品だそうで興味があるかたは検索してください。

 

新年は1月6日よりスタートします。
今年の目標は工事日記を毎月必ず更新する(笑)です。

 

 


 

 

 

特集の記事にも書いていますが、リフォーム産業新聞社様
が発行している情報誌「楽楽通信」の12月号に
弊社が施工したシステムキッチンが掲載されました。

8月の末ごろにお問い合わせがあり、

「ホームページに掲載されている『タイルでオリジナルな
キッチンにしませんか』の写真を使わせてほしい」
と言われました。

リフォーム産業新聞さんは業界紙で、以前私がお世話に
なった大手リフォーム会社さんや代理店の本社の待合室には
必ずおいてありました。

私共のような小さなリフォーム店の写真を掲載して頂けるのは
光栄なことだと思い今回ご協力させて頂きました。

よかったらこちらも見て下さい。

 

現在、マンションのスケルトン工事をしています。
スケルトン工事とは既存の天井や壁を全部解体して
いちから造るというリフォームです。

A様邸スケルトン工事.jpg

A様邸スケルトン工事②.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

完工までもう少し・・・

体がいくつあっても足りません。

 

朝テレビを見ていると今日は11月26日(イイフロ)の日。
ただの語呂あわせのような気もしますが、
お風呂のリフォームはいかがでしょうか(笑)